目次
ユニセフ募金はどういう募金をしている所なのか
募金を行っている所はたくさんありますが、その中でもユニセフ募金はよく耳にしたことがありますよね。
インターネット広告やCMなど様々な場所で見ます。
では一体ユニセフ募金はどういう募金をしている所なのかを詳しく見ていきます。
まずこちらの募金は主に世界中の貧しい子供に支援をすることを目的としています。
日本とは違い世界中ではご飯もまともに食べられずに死にゆく子供達が何十万といます。
また、日本では当たり前に出来ている勉強も国によっては教育を受けられずに大人になっていく子供達が存在します。
このような状況の子供に食べ物や勉強用具などを与えるために募金を行っているのがユニセフです。
1,ユニセフは信頼が出来る募金サイト
ユニセフは190か所の国で活動していますがそのうちの1つが日本にあります。
募金を集っている所の中には悪質で本来ならば必要としている人の所の元へ届けなければいけないのですが、届けずに自分達の取り分にしてしまう所があります。
募金をしている方もそんなつもりでお金を寄付しているわけではありません。
募金をする上で大切な安全や信頼感ですが、ユニセフは信頼が出来る募金サイトです。
日本ユニセフ協会の公式ホームページを確認すると分かるのですが公共財団法人と書かれています。
公共財団法人は厳しい審査をきちんと受けて合格した所だけがなれます。
つまりユニセフが審査に合格しているわけなので信頼することが出来るのです。
2,第三者が収支に関して確認している
寄付金ももちろん悪用したりは一切せずにきちんと届けるべき場所へと届けています。
こちらもホームページで支出がきちんと確認出来るので気になる人は見て下さい。
自分達で収支を書いているのなら意味がないのでは?と考える人にはもう1つ安心出来る要素があります。
それは第三者が収支に関して確認していることです。
第三者というのは独立法人で、独立法人が行っている会計審査を受けてその結果も掲載しています。
第三者が入ることで信頼感はぐっと増しますよね。
3,募金方法について
収支は分かったけれどどんなことに使われているのか良く分からないという人はホームページをもう一度見てみましょう。
今までどんな活動を行ってどんなものを届けたのかが逐一細かく書かれています。
ホームページだけでなくSNSでも書かれているのでチェックしてみて下さい。
ユニセフがどんな機関でどのよう募金活動を分かった所で次は募金方法についてです。
ユニセフ募金をしてみようとしてもどのように募金すればいいのでしょうか。
ユニセフ募金の申し込み方法は様々な場所で出来ます。
郵便局やコンビニエンスストア、クレジットカードなどたくさんあるので自分の好きな方法で募金をすることが可能です。
携帯電話料金と一緒に寄付することも出来ます。
募金も1回限りで寄付する方法と、毎月自分で決めた額を寄付する方法の2つがあります。
4,マンスリーサポートプログラム
毎月寄付する方法はマンスリーサポートプログラムと言います。
マンスリーサポートプログラムに入ると毎月の支払のたびに手続きをしなくて済みます。
簡単に支援出来るようになるので支援する方も楽です。
それに加えてマンスリーサポートプラグラムのメンバーが年に4回、ユニセフの活動や子供達の様子を伝える資料が無料でご自宅に届きます。
今webからメンバーになるとユニセフ特製のミニトートバッグを貰えます。
こちらのバッグはなくなり次第終了なので興味を持った方はなるべく早いうちに申し込みをして下さい。
web以外からメンバーになった方は残念ながら貰えないので注意しましょう。
5,ユニセフ募金の種類
そして、ユニセフ募金は1種類ではなくて何種類かあります。
お金の使い道を全てユニセフに任せる方法や自分で用途を選べるものがあるのです。
とりあえず寄付をしたいという人は一番多くの人が利用している通常募金という種類を選んで、後の使い道は全てユニセフに任せましょう。
●分野・地域別募金
用途を選択したいという人は分野・地域別募金というのがあります。
こちらは募金をする前に特定の地域や分野を選ぶことが出来るので、自分が支援したい所へ寄付をして下さい。
●ユニセフ支援ギフト
それ以外にも物資を選択することも可能がユニセフ支援ギフトというのがあります。
物資の選択というのは例えば食べ物を支援したいという人は食べ物を選択したり、病気の子を助けたい子はワクチンを選択することが出来ます。
1つ注意してほしいのが物資そのものが自宅に届くわけではありません。
あくまでも選択された物資をユニセフが必要な子の所へ届けます。
●緊急募金
もう1つ募金の種類に緊急募金というのがあります。
名前の通り災害時や緊急時にのみ募集がかけられます。
募金を行うことで困っている子供達を助けられることはもちろんですが、それ以外にも税に対してのメリットがあります。
募金をすると税額控除の対象となります。
寄付した額の40%が所得税から控除されるのでただ寄付をするのではなく、寄付した側にも還元されるのです。
まとめ
以上がユニセフ募金についてになります。
ユニセフは安心できる機関なので募金を考えている人はユニセフに寄付するのをお勧めします。
最終更新日 2025年5月20日 by aequorea